Je t'aime
2010/4/14 23:48
ヒサシです。
本日は物理的に手を下す作業は無かったのですが38年間生きてきた38年目の御褒美の様な瞬間を味わいました。
押井守 x GLAY
ダーマ神殿で勇者になった感じ=(もう田舎帰って小さなゲームショップ営んでも良いLvカム)
携われた事を非常に光栄に思います。今回アレンジに参加して頂いたKey.永井誠一郎さん、セイさん!3Qです!
押井守的思考が無かったら今の自分の存在意義が危うかった程。なんです。
続ける事の意味、充分に感じる38年目です。

Number nine.
2010/4/13 21:09
ヒサシです。
本日は13日の火曜日です。
落ち着いたタイプの曲のギターダビングをしました。
寒さで空気中の水分が氷の結晶になる、ダイアモンドダストのように澄んだトーン。
印象的な情景を音に変えるレコーディングも好きです。
強い味方もいるし。

今まで使っていた必須Line6エフェクター全部入ってるよ!
操作も直感的だしあっち系ギタリストの人に超お勧め。
ネーミングも良いよねライカっぽくて。
ポラライズ使いす(ry

RAT
2010/4/13 2:29
ヒサシです。
何年か振りに踏んでみた。

回転数が合わないと上手く入らない、MT車か?
Aメロからまさかのサビでblurで言うsong 2踏み!赤く光った。
あたりがダイエースプレーとタバコの匂いのライブハウス楽屋に!
RAT一つ商売道具~♪

_____
2010/4/10 0:31
レコーディング再開2日目にして新曲Vo録り。
得意中の得意なビートナンバーにトライ。
いや、関わるもの誰一人間違えようの無い方向性、
そしてオマージュ!!!
便利な言葉と片付けないでくれ!
これは聴いてのお楽しみ。
ヤバいな、、、特に歌が。そして譜割り!
ROCK MUSICを信じてこの世界に入ったがもっと
信じているものがある。
…それはHIMUROCKだ!
以上。
タクロウ
Who killed bambi?
2010/4/9 13:23
ヒサシです。
昨日は珍しくアコースティックギターからのダビング。
あのギターの神が動揺する程珍しい。
アプローチはマネキンに鮮やかでグロテスクな原色を塗る雰囲気。
バリだらけの表現のカドを丁寧に研磨して本来の輝きを取り戻す。
レコーディング中の緊張感と張り詰めた神経が曲に生命を与える。
センシティブになり過ぎたね。
来週はpunkな曲を鼻で笑った様なギター弾こう。
R.I.P Malcom McLaren

最新 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |