Zepp Tokyo 武道館

 岩テッコ
 GLAY最高☆
2月2日 ZeppTokyo
に参戦させていただきました。

インテックス以来のLIVE、色んな思いを抱いての岩手から東京までの旅はドキドキでした。

LIVEもホントに素晴らしかったです☆
箱だったので体調を悪くしてスタッフの方に運ばれていく方も沢山いましたが、運び出すのを手伝っている周りのファンの方々の優しさを感じられ、又、とても心配そうにPLAYしながらみているメンバーの優しさにも心うたれました。
GLAYの皆さんとファンの皆さんとHISASHIさんの誕生日をお祝いできたし、いつも以上に「愛」とか「ありがとう」とかが溢れたLIVEでホントに幸せでした。
TERUさんはファンに支えられていると感謝の言葉を口にしていましたが、ファンの方こそ、GLAYという存在・作品に支えられています。
なのでこれからも、自分たちのために頑張って、私たちに色んなものを与えてほしいと思いました。
私はこれからも兄貴達についていきます☆☆

 MIKAN
 KISSIN'NOISE
RRSお疲れ様でした!
私は3日のライブに参加しました。
はじめてのライブハウス体験で
はじめての最前列で
もう、はっきりいって興奮のあまり
細かいところは覚えていないんですが・・・。
今、思い出すのは「」の時に
TERUさんが言った台詞
「もっとkissしてくれ〜っ」って!!!
あれを聞いた瞬間は、顔がボッと赤くなりました。

 イチ
 最高!!!
2/3のZepp Tokyoに参加しました!
会場前、寒空の中で半そでで待ってたのに、
興奮しすぎて寒さも吹っ飛んでしまいました!
そして、最後の方でようやっと会場入り。
初めてのZepp Tokyo!意外と広い?
でも、TOSHIさんのドラムがちか〜い!!
ライブスタート!!
久しぶりのGLAYの姿。ホントに会いたかった!!
軽く記憶も吹っ飛んでしまいました(笑)
後ろの方にいたけど、音がダイレクトに伝わってきました!!!
TERUさんの声、JIROくんのベース、TAKURO・HISASHIさんのギター、TOSHIさんのドラム、佐久間さんのキーボード、
みんなの音がびりびりきたーーー!!!
すべての音に、心臓をわしずかみにされました。
新曲からI'm in loveまで、あっという間でした。
もっともっと、あの空間にいたかったです。
それほどに熱く、あったかい気持ちをもらえたライブでした。
ライブで感じるGLAYの音はホントに本当に最高!!!

「ROCK'N'ROLL SWINDLE」・「LAYLA」をはじめとする、
新しい曲たちが、みんなの手に届く日を楽しみにしています!!
そして、また、新しい曲たちをひっさげた、
GLAYの皆さんにあえる日を今から心待ちにしています!!!
最高の時間をありがとうございました!!!

全然レポートにはなってなくて、すみません。

 sachiyo
 ありがとう☆
2/3初Zepp思う存分暴れました!
今回チケットが一枚しか取れなかった為、一人での参加でした。武道館のチケットが取れず、半ば諦めていたので正直一人には抵抗がありましたが思い切って行きました。でも、一人で来ている事を忘れるくらい会場の皆さんと一つになり盛り上がれた気がします。きっと初めてGLAYのライブに参加した方も少なくなかっただろうに、それでも皆で盛り上がれるGLAYのライブは本当にいいですね!!アンコールの頃、私の前方で気分の悪くなった方がいたらしく、周りの方がすぐに係員を呼び助けていました。そんな優しさもいいですよね…。もちろん、初めの方でTERUさんが待ってあげていた優しさもいいなあって思いました。最後のI'm in loveでは本当に一つになれた気がします。
BBSでも書きましたが、私には昔からの夢がありずっと追いかけています。夢を叶えるのは簡単ではなく、何度も遠回りしながら追いかけていますが今でも叶えきれていません。そろそろ、諦めることも一つかなと考えたりもしていました。TERUさんが「夢は頑張ればきっと叶う」と言って唄ったBeautiful Dreamerを聞いて諦めたら本当に終わってしまうと改めて感じ、もう一度頑張ってみようと思いました。きっと100%叶える事は難しいだろうけど、まずは一歩ずつ前に進めたら…と思います。ありがとう!

 ゆう
 人生初、GLAY。
今回2月2日のzeppライヴ、8日の武道館に参加させていただきました!

人生初のGLAYライヴ。
真冬の夜に半そでTシャツとジーンズという無茶な格好(笑)で30分近く開場待ちをしている時は寒くて寒くて帰りたくなるくらいでしたが、会場に入った瞬間そんなことどうでもよくなるくらいでした!

GLAYライヴへの参加は生まれて初めてで、しかも箱ライヴということでステージの近さに感動しました。
新曲「ROCK'N ROLLSWINDLE」から始まり、「I'minLove」で終わり。
ヒサシさんの誕生日ということでサプライズでケーキが出てきたりなど、今日その日に参加出来たことがとても嬉しかったです。

これからのライヴが楽しみで仕方ありません。
次からのライヴも必ず参加します!

GLAY大好きです!

 おみ
 !!!!!
2日のZepp参加しました!
幸運にもTERUさんの真ん前でみることができました☆
WBFもありましたが、単独ライブは1年ぶりなのでわくわく、どきどきで待っていました。
久しぶりな曲も聴けたりで大満足でした!
なにより、もっとGLAYが大好きになりました☆
ありがとう!!

 maimai
 最高の一日をありがとう!!!!
約1年ぶりのライブ。
初めてのライブハウス。
そしてまさかの前から4列目という最高の場所。
初めてのことが重なり合った今回の、
ROCK'N'ROLL SWINDLE in Zepp Tokyo。
一生忘れることのできない一日となった。

ライブ前はとにかくGLAYに会えることだけが嬉しくて楽しみで、
心ここにあらず的な感じでライブまでの一週間を過ごした。

ライブの舞台はあのZepp Tokyo。
人生で初のライブハウスだ。

2月2日。開場18時。整理番号順に入り始める。
中に入った瞬間、思わず私は腰が抜けそうになった。
そのあまりの会場の狭さに。
どこから見てもステージがすぐ目の前に感じることができるのだ。

緊張のあまり言葉が上手く出ず、何度も何度も時計を見ては、震えが止まらず、これからGLAYに会えることを思うと思わず涙がでそうになるのをこらえて開演時間までの長い時間を過ごした。
あと10分・・・
あと5分・・・
客電アウトと同時にみんな一気に前へ押し寄せる。
ステージ左側からGLAYの4人が現れるっ!!!!
ち、ち近い!!!!あまりの近さにまた腰を抜かしそうになる・・・(笑)

一曲目はROCK'N'ROLL SWINDLE。
久々の新曲で一気にヒートアップ!
今回のライブのテーマに沿ったとってもカッコイイ曲だ。
二曲目は、やっぱり来ると思っていた誘惑!
GLAYのライブにはつきもの!!すごい盛り上がりを見せる会場。
メンバーが会場をあおるごとに、ファンは左に行ったり右に行ったり、前に行ったり・・・。
ここでライブハウスのあまりの激しさに怖じ気く私(笑)
そして続いては「生きてく強さー!」
最初はライブハウスの激しさに怖じ気づいていた私も、JIROさんのベースソロの部分で我を忘れました(笑)
目の前にGLAYがいるのに負けてられない!
今日という一二を後悔しないように、と言い聞かせ、他のファンと同じように前に行ったり左右に激しく流されたり・・・(笑)
そして来ました!FATSOUNDS!!
「だいたいオマエ気にいらねー!!!!」会場が叫ぶ!!
ひとしきりシャウトした後のHISASHIさんのcoyote,colored darckness・・・やばいです!!笑
HEAVY GAUGE、三年後としっとり聴かせ、
ここでBELOVEDと最高傑作つづれ織り〜so far annd so yet〜というバラードを。
つづれ織りではスポットライトを浴びたTERUさんに会場全体が魅了される。中には涙を流している人も。
やっとGLAYに会えたという気持ちが溢れてきて、私も思わず涙がほろり。

そして、このあたりだったか、TERUさんが「まだ感覚を取り戻してないんだよね」と問題発言!
ファンのブーイングを浴びながらも(笑)、
まさかのKISSIN'NOISEで一気にヒートアップし、
彼女の”Modern・・・”で拳をあげて会場を揺らす。
そしてきました!!!!!!
JIROさんがベースをかき鳴らす。そしてシャウト!!
きたーーーーー!!SHUTTER SPEEDSのテーマ!!!!
窒息寸前の盛り上がりを見せる会場。私も我を忘れ「WHO GET!!」を大声で叫ぶ!!
これに続いて私の大好きなピーク果てしなくソウル限りなくが!!殺されるかと思いました(笑)
横ふりするスペースないっす!(笑)ふると左右の人の頭にゴツン・・・。
BEAUTIFUL DREAMERでTERUさんの甘い歌声に会場が酔いしれる。
そして、新曲LAYLAで本編が終了し、メンバーは袖へ。

会場からはアンコールではなく、「HAPPY BIRTHDAY to you〜♪」の声が!
そう!今日はHISASHIさんの誕生日!!
会場が一つになってHISASHIさんにバースデーソングを。
HISASHIさんが一人で登場!
「ありがとーーーー!!」
か、かわいい・・・(笑)
そしてHISASHIさんのちょっとした誕生日の昔話が始まる。
小学校のとき、親友に『トノ、お前は30(歳)になったら死ぬ』と言われたことを告白!
今でも誕生日になるとその日のことを思い出すそう(笑)
そしてHISASHIさんは「(30歳から)4年生きてますからっ!」と叫び会場を笑わせる。

ひとしきりのHISASHIさんのコメントが終わると再びメンバーが登場!
アンコールが始まろうとした時に、会場はまたHISASHIさんにバースでソングを。TERUさんが少しヤキモチを(笑)
この時期にぴったりのwinter againにTOSHIさんのドラムがかっこよく響くMore than love、そして会場全体が底が抜けるんじゃないかってくらい飛び跳ねたACID HEAD!!
そしてここでだったかな??あまりの興奮しすぎでちょっと覚えてないのですが、
どっきりでメンバーがHISASHIさんのためにバースデーソングをGLAYなりのアレンジで歌う♪会場の皆も一緒に歌う。HISASHIさんのあのときの照れくさそうに笑った顔が忘れられません(笑)
すると巨大なバースデーケーキが!!本当に長いでっかいケーキが!「HISASHIにろうそくの火を消してもらおう」とTERUさん。右手ではクスだまのひもをTAKUROさんが持つ。
HISASHIさんがろうそくの火を消すと同時に会場が大きな歓声と「おめでとう」の言葉を叫ぶ。
そしてHISASHIさんからコメント。
「知ってたよーーーーん!!」
メンバーはこっそり計画していたつもりなのにHISASHIさんはこの企画を知っていた!?(笑)発言。
会場中が爆笑!!

秋には皆の手元に新曲が届くようにする・・・といったTERUさんの発言にファンがブーイング!!
そして、TERUさんは困ったように「わかったよ、夏には発売されるように頑張るよ」と(笑)

そしてラストナンバー。「皆の声を聞かせてください」と、I'm in loveが。
会場が一つになって熱唱。
最高のラストだった。

今でも目を閉じるとあの日の光景が、GLAYの笑顔が姿が、声が聞こえてくる。
一週間以上たった今でも鮮明に思い出せる。
もう今すぐにでもまた会いたい、声が聞きたい、メンバーの笑顔が見たい、と嘆く毎日。
あの日のZepp TokyoでGLAYはたくさんの喜びと元気を私にくれた。
だから、あの日を思い出せばなんでも頑張れる気がする。
やっぱりGLAYは私にとってかけがえのない存在で、大切な人たちだと改めて思った。

GLAYは毎回毎回、最高のライブをしてくれる。
前回のライブも最高のももだったけど、
今回のライブは前回よりもまた一段と「最高」のライブだった。
最高の時間をGLAYと一緒に過ごせたこと本当に嬉しかった。本当にありがとう!!!!!!!!!!!!
またすぐに会えることを心から祈ってます。
GLAY大好きだっ!!




 りょう
 忘れられない1日になりました。
2月3日のZeppTokyoのライブに行ってきました!
武道館はやはり平日で仕事もあったので今回は断念。
私にとってのROCK'N'ROLL SWINDLEツアーはこの日1日限り。
当日も午前中だけ仕事して、岩手から会場へ直行。
本当は2日から仕事なんて手につかなかったんですけど(笑)
ライブが始まってからはもう、言葉じゃ表現できないくらいの熱気と大興奮!
途中で一時中断もありましたが、TERUさんの優しさが本当に
心に染みて、優しい気持ちになれました。


約1年ぶりのGLAYのライブで、メンバーのことを
すごい近くで観ることができて、やっぱり自分は
もうGLAYのライブがライフワークになってるんだなって
改めて思いました。
JIROさんのジャンプは健在だし、TAKUROさんはサービス満載だし
HISASHIさんは相変わらずクール(に見える)だし、
TERUさんの歌詞飛ばしも愛嬌でごまかすし♪

I'm in Loveで何かを吹っ切るようにギターを弾いていた
TERUさんがすごく印象に残ってて頭から離れません。
BEAUTIFUL DREAMERでも、夢は絶対に叶うって言ってくれて
まだ夢を追い続けている自分を奮い立たせる勇気をもらいました。

うまく言葉で表現できないのですが、やっぱり言いたいことは1つ。
『ありがとう』
今度は「みんなの街」に来てくれることを楽しみにしています。
そして、次にライブに行く時は『夢が叶った!!』と
大声で言えるように頑張ります!!

ライブレポと言うよりも、自分の感想になってしまいました。
これを読んでいただけただけで嬉しいです。
本当にありがとうございました!!!!!

 あきひろ
 ライブに参加して感じたこと
2日のZipp初日ライブに愛知県から参戦しました。新曲ありHISASHIのバースディ企画ありと凄く楽しいライブでした。あっという間の時間でパワーをもらいGLAYには感謝しています。
ただあえて苦言を言わせてもらうと最近のセットリストに同じ曲(シングル曲)が偏りすぎでは?ファンはシビアです。お約束の曲も良いですが、もっと隠れた名曲(アルバム収録曲)を期待しているのは自分だけではないはずです。今回の単独公演名からしてもっとロック色を強調して欲しかったです。
ファンはもっと上を期待してしまいます。次回のライブは更にグレードUPしたGLAYを期待したいと思います。


 あやめ
 思い出に残るライブでした〜!
2/2のZeppTokyoに参加させてもらいました。
初めての1人参加でおまけにZepp。不安ながらも、会場に入ってみれば、待ち時間も皆和気あいあい、メンバーが出てきたらますます、一体感にあふれ、不安も吹っ飛びました。

テルさんの暖かいMCに感動し、歌詞をテルさんが忘れても会場のファンが自然に合唱したことにも感動し、懐かしい曲を聴いただけで、その頃の出来事がよみがえってきたり、音楽の素晴らしさも改めて感じました。

アンコールコールの時に「ハッピバースデー ヒサシ〜」を皆と合唱できたこと、照れ笑いのヒサシさんの笑顔を見られたこと、大好きなジロウさんの首振りを間近かで見られたことも、タクロウさんのしなやかな、ギターさばきを見られたことなど、数々のライブに参加していて一番、思い出に残るライブとなりました。

これからも、心に響くライブを心待ちしてます。
今回、どんな薬よりも効いて風邪も治っちゃいました!